インベストライフLETTERZINE

ネット・マガジン「インベストライフ」は生活者とFIWAを結ぶ会報誌です。長期投資は孤独な長旅です。人生を通じての資産運用は始めるのは比較的簡単です。難しいのは続けることなのです。しかし、続けなければ効果を得ることができません。山あり谷ありのマーケットの変動を平常心で乗り切るための杖になることを目指しています。

このネット・マガジンは、「インベストメント(投資)」によって豊かでしあわせな「ライフ(人生)」を送っていただきたいという思いから「インベストライフ」と命名されました。購読料などまったく無料です。何度でもお読みになれダウンロードもできます。発刊は毎月15日(休日の場合はその後の営業日)です。

インベストライフは独立性を保つために創刊以来、以下を守っています。

  • 個別商品の販売・推奨、あるいはそれに類する投稿は認めない
  • 発言はあくまで個人としてのものとする
  • 企業広告は一切認めない

インベストライフには下記のように長い歴史があります。しかし、理念は変わっていません。それを集約したものが「長期投資家宣言」です。

【前文】

私たちは、幸福で自立的な生活と持続可能な良い社会作りのため、インベストライフ®の呼びかけのもと、本日、全国から東京に集い、熱心な議論を行なった。

その結果、自立的な生活者の長期投資が、日本と世界の未来を切り拓く、「あるべき投資の本流であり大河」であることを確信し、熱き心と高き志を持って、次の五箇条を高らかに宣言する。

【長期投資家宣言】

第一条 私たちは、生活の一部として、長期投資を学び実践する

第二条 私たちは、長期投資によって経済的自立と社会貢献を目指す

第三条 私たちは、良い社会づくりに貢献する企業を投資によって応援する

第四条 私たちは、投資リターンに心の豊かさも求める

第五条 私たちは、急がずあせらず、ゆったりと投資を行う

2007年1月14日 東京都中央区銀座にて

I-Oウェルス・アドバイザーズ/インベストライフ主催「投資ルネッサンス2007」参加一同

インベストライフの沿革

2003年
1月
雑誌、「インベストライフ」創刊(オフィス・サンサーラが出版)
2003年
11月
岡本和久が「インベストライフ」の編集委員に就任
2006年
2月
インベストライフ事業をI-OWAがオフィス・サンサーラより部門買収
2004年
9月
仙台に初のサロン・インベストライフ仙台(サロイン仙台)が設立される。
その後、大阪(2005年10月)など各地にサロンができる
2009年
3月
FACEBOOK上にグループ「クラブ・インベストライ®」を創設
2010年
1月
雑誌、「インベストライフ」をネット・マガジン化
2013年
1月
雑誌発刊から10周年、ネット・マガジン「インベストライフ」を無料化
2020年
1月
運営主体をI-OWAからFIWAへ移管