FIWAマンスリー・セミナー開催のお知らせ(2月19日、オンライン)
2月のFIWAマンスリー・セミナーは下記のように開催されます。
私は最近、さまざまな論調が「お金」に傾きすぎていることに鑑み、「お金もだいじだけど、ほんとうに大事なのはしあわせになることですよ」という視点でマネープランのうえにあるほんとうのライフプランのあり方を提案したいと思っています。
ゲストはおなじみの野尻さんです。「超高齢社会における資産形成と資産活用」という、まさにそのものズバリのお話をしてくださいます。フィンウェルでの活動の実績などもお聴かせいただけるのではないかと思います。
ぜひ、アドバイザーの方にご参加いただきたいセミナーです。
FIWAマンスリー・セミナー #209
開催形式 On Line
開催日時 2月19日 12:30~15:30
講演・講師 岡本 和久 「しあわせ持ちへのロードマップ ホーリスティックなライフプラン」
フィンウェル研究所代表 野尻 哲史氏 「超高齢社会における資産形成と資産活用」
備考 お申込みは開催日の三週間前より以下のサイトにて承ります
プロフィール
野尻 哲史 (のじりさとし) 合同会社フィンウェル研究所代表
国内外証券会社調査部を経て2006年から外資系運用会社で投資啓発活動に従事。2019年5月に合同会社フィンウェル研究所を設立し代表に。退職後のお金との向き合い方を資産運用だけでなく勤労・移住など多方面から分析する。日本証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会等の会員の他、2019年より金融審議会市場ワーキンググループ、2022年9月より同顧客本位タスクフォースの委員も務める。「IFAとは何者か」(金融財政事情研究会)など著書多数。
